
登山道最新情報
静岡県の富士登山規制について
静岡県側3ルート(富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルート)では、以下の登山規制を行います。登山の前に、入山手続きが必要となります。事前に登録をお願いします。
※「入山」とは、県が定める基準点より山頂側に立ち入ることを言います。
①富士山の保全、安全登山に係るルール・マナーの事前学習(eラーニング)の修了
②夜間規制時間帯の入山は、山小屋の宿泊が必要
午後2時から翌午前3時まで
※夜間規制時間帯も山小屋の宿泊があれば、入山できます。
③入山料の納付
1人・1回につき 4,000円をご負担ください。
上記3つの条件を満たすことで入山ができます。
なお、静岡県側では1日あたりの登山者数の上限は設定しておりません。
2020年の富士登山について
今年の富士登山は新型コロナウイルス感染対策のための要請を受け、すべての山小屋が閉店。登山道も閉鎖するようです。
残念ながら現在のところ富士登山はできないようです。
新しい情報が入り次第お知らせします。何卒よろしくお願いします。
令和2年5月
自粛期間中は御殿場運転代行組合で共同運行をしていましたが、本日18日より通常業務になりますのでご利用ください。
ホームページをリニューアルいたしました。
富士登山のマイカー回送サービスなら静岡県御殿場市にある「株式会社サクシード」へ。
各オススメ登山ルートについて
各登山ルートそれぞれにオススメのプランをいくつかご用意させて頂いております。
詳細はこちら
富士山登山道周辺の道路情報
現在の情報はこちらから確認できます。(静岡県ホームページ)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-230/mt_fuji_road.html
富士山入山料決定
試験導入されていた入山料が正式に決定されました。詳細についてはニュースをご覧ください。
google検索結果へ